ゆる風ラウンジについて
ちょっと気になること、
誰かに話したいけど「相談」ってほどじゃない ──
そんな気持ちをふわっと受けとめる場所です。
司法書士の羽多野が、専門的な立場は横に置いて、
ただ “聴く人” としてお話をうかがいます。
専門家に相談する、その少し手前
まだ言葉になっていない気持ちや、話しにくいモヤモヤも、
無理に整理しなくて大丈夫です。
風にあたるような気持ちで、ふらっとどうぞ。
(ラウンジの想いや成り立ち → noteで読む )
どんな場なの?
このラウンジは、司法書士という肩書きをいったん外した私が、
制度や仕組みの話になる“少し手前”の声を、ただ受け取るための場所です。
そのため、
・法律や手続きの専門的なアドバイスをする場ではありません
・内容がまとまってなくてもOK。話の途中で終わっても大丈夫です
・気持ちが少し軽くなる。整理のヒントが見つかる。
→ そんな風通しのいい対話の時間を目指しています
まだ相談という形にならない話や、
誰にどう聞いたらいいのか分からない引っかかりを、
一緒に“言葉にしてみる時間”として、開いています。
こんな人におすすめ
・どこに相談すればいいかわからないことがある
・話したいけど、家族や友達には言いづらい
・司法書士って、どんな人かちょっと知りたい
・正式な相談の前に、軽く話してみたい
利用スタイル(2つあります)
1. 対面で話す(予約制)
・事務所(鶴舞駅近く)でお話をうかがいます。
→ 基本的に私服で対応しますが、前後の予定によってはスーツを着ていることもあります。
・ご希望があればカフェでもOK(栄・名駅・伏見etc.)
→ カフェの場合は、交通費(鶴舞駅発着)+飲み物代(コーヒー1杯程度)のご負担をお願いします。
・LINEまたはX(旧Twitter)のDMで冒頭に「ラウンジ予約希望」と書いて送ってください。日程調整の返信をします。
2. チャット
・LINEやXのDMにて、文章でやりとりできます。
・「ちょっとだけ話したい」だけでも大歓迎。
・返信に少しお時間をいただく場合もありますが、のんびりお待ちください。
ラウンジからのひとこと
・対応時間は、平日14:00~19:00ご来所分まで。
※最終の退出は20:00頃までOKです。
・土日祝は基本的にお休みにしていますが、
タイミングが合えば対応できることもあります。
・ラウンジ対応と司法書士業務の対応は別枠で承っています。
司法書士業務の休日対応については、別途料金が発生します。
ご注意・お願い
・司法書士としての専門的な判断・アドバイスは行いません
・ご利用は無料です(カフェ対応時は実費のみご負担ください)
・お話の内容・個人情報は外に漏らしません(秘密は守ります)
・内容によっては、正式な有料相談をご案内する場合がありますが、
ラウンジの中でそのまま移行することはありません。
いったんお話を終えてから、必要に応じてご予約をお願いしています
(もちろん、ご自宅でゆっくり検討してもらってOKです)。
最後に
「困っている」と言うほどではないけれど、
なんとなく気になっていることって、誰にでもあると思います。
ゆる風ラウンジは、そんな“話す手前の気持ち”を受けとめる場所です。
風にあたるような感覚で、ふらっと立ち寄ってみてください。
話してみようかな、と思ったら。
LINEやXから、お気軽に声をかけてくださいね。
➤公式LINEはこちら
➤X(旧Twitter)はこちら